2017/10/21(Sat)
JR浜松駅
こんにちわ

JR浜松店の上島です。
今回は、浜松らしいネタを仕入れましたので、
ご報告いたします
皆様は浜松は徳川家康の居城があったとご存知ですか?
浜松の元城町という地域に浜松城が現存します.
若き徳川家康はこの浜松城を居城に活躍しました

その家康が、甲斐(現在の山梨)の雄、武田信玄を迎え撃った際、
三方原の戦いという大きな戦になりました。
歴史マニアの私はこの合戦を話すと来年になりそうなのと
スタッフの視線が怖いので割愛いたしまして・・・

結果は武田信玄の圧勝
(あちゃ~
)


家康でも負け戦はあるのです

家康が武田軍に追われながら命からがら逃げるという
危機一髪のエピソードが
浜松のあちこちの地域に伝わっています。
たとえば、浜松市には 小豆餅 (あずきもち)
という地名があります。
おいしそうな地名ですね、静岡茶と一緒に一服したくなります(おいおい
)

この地名の由来は、
家康が逃げている途中、お腹が減って茶店へ駆け込み、
小豆餅を食べました。
でも逃げている途中なので、急がなきゃ

てことで、また馬を飛ばしました
あんまり急いでいたのでお金を払うのを忘れ、(コラコラ
)

その店の主人が小豆餅代金をもらうのに 走り出し(ボルト!!
)

なんと! 馬に乗っている家康に追いついたという エピソードがあり、
この付近の地域は小豆餅という名がついたそうです。
実は!!
家康が逃げる中のエピソードはもうひとつあり、それがなんと!!
当店のスタッフに由来があるとのことが最近、わがJR店で発覚しました。(みなさん、事件です)
それは次回のお楽しみで・・・
本題に行きなさい!!(スタッフ一同)(怒り
)

はい!!喜んで!!



皆様にお知らせをします!
10月より、JR店はかつて発売していましたメニューを復活!!
ヤキヤキ定食(石松餃子と肉餃子のセット)
ヤキスイ定食(石松餃子と水餃子のセット)
水餃子単品
チャーハン
のメニューが復活し、皆様から大好評をいただいております!



それぞれの召し上がり方なども含め、裏技を今後発信いたします
お楽しみに!
ちなみに、本店の加藤店長、風邪をひかれたそうですが、
私は元気です!!
